今年こそ神棚をまつろう

神棚のまつりかた


年末は新しく神棚を設ける絶好のチャンスです。 ご神霊は「冬」
に新しく生まれ変わり、再びご神威が強力になるとされています。
ここでは、「神棚を新たに設置したり、お札の交換に良い吉日 」
そして、「新しく神棚を設けるまでのプロセス」を解説いたします。




これから神棚をおまつりしようという方へ
神棚を差し上げます



高さ約31センチ 巾17センチ






壁にかけられます

注 意

天照皇大神宮御神札及び当神社御神札をお求めください

御神札については、毎年お求めくださるようお願いします

直接とりに来られる方に限らさせて頂きます(発送致しません)

一旦お渡しした神棚、御神札の返品はお断り致します









今年(令和6年)年末の吉日について
神棚の設置、お札の交換には吉日を選んで行いましょう。おっと、その前に大掃除を
忘れずに。既に神棚をまつっている方は、大掃除の際に神棚の掃除も行いましょう。

それぞれの選日法では吉とされる日、×は凶とされる日です。
六曜
十二建
二十八宿
付記
22() 友引先勝  ○  
23() 先負
24(火) 仏滅 ×    四が「死」に通じるので、避ける所がある。
25(水) 大安  一粒万倍日
26(木) 赤口  ○  ○ 一粒万倍日 天赦日
27(金) 先勝 除 
28() 友引
29() 先負 平   ○ 不成就日 九が「苦」に通じるので、避ける所がある。
30(月) 仏滅 ×  ○  ○
31(火) 赤口  一夜飾りと言ってこの日に飾る事を避ける所がある。


 本年年末は31日が旧暦の12月1日のため25日だけが「大安」です。26日は赤口ですが天赦日となっています。押し詰まった時期にあまり良い日がないので早目に行っても良いかもしれません。
 何よりも大事なのは、御神札等をきちんとに用意して、大掃除にあわせ神棚もきれい掃除した後に御神札を納める事です。吉日に行なっても、神棚の掃除が不十分では御神威も不十分となってしまいます。



以上を参考にして、神棚の設置やお札の交換の日を決定してください。

関連
神棚とお札に関する質問
年末のお札を取り替える日はいつがいいですか?
年末にお札をとり換えた方が良い理由については
どうしてお札は一年毎に取り替えるのですか?

十方暮や不成就日など選日についての解説は
日の選び方






新しく神棚を設けるまでのプロセス


最初に神棚を置く場所を決めます。

神棚の設置場所・家のどこが良いか?
↑を参考にして、清浄な良い場所を選んでください。



神棚を求めます。
 近頃はホームセンターなどでも安く手に入るようになりました。でも家具屋さんの物に比べると品質が落ちるよ うです。知り合いの大工さんが言ってましたが、「ひのき」と表示してある神棚は、ほとんどが「ひのき」を使ってい ないとの事。あんなに安くできるはずが無いという事ですが、そういえば「ひのき」の香がする神棚ってお目にか かった事が無いなあと思いました。
 まあ、「ひのき」にも色々あるでしょうから、あまり詮索してもしょうがないですが。

どんな神棚を購入すればいいですか?
お札が入らない事には求める意味がありません。



祭器具を求めます。
 これも、やたらと小さいものは使いにくいです。ビーダマ位の大きさしかない「水器」、お酒を入れる事が著しく 困難な「瓶子」などいったい何のためにあるのか、よくわからない物も時々見られます。器は「装飾品」ではありま せんから注意。

祭器具の選びかた



神職にお祓いをしてもらいます。
 地元の神社に依頼してお祓いをしてもらいましょう。市販の神棚の箱には「お清め済み」と書いてありますが、 神棚をおまつりするに先立って神職に「お祓い」をしていただくと、より丁寧です。お祓いの際には、ほとんどの場 合、必要なお札も一緒に頂戴する事ができますので、おすすめです。
 お祓いには、神社に神棚を持参して行う方法と、神職を自宅に招いて行う方法があります。後者の方法は設置 する場所も一緒にお祓いしますので、最も丁寧な方法と言えますし、設置したい場所を実際に神職に見てもらう 事もできます。但し、費用を考えると前者の方に分があります。 

ご祈願ご案内



神棚を設置・日々のおまつり
 神棚は部屋のインテリアとして、置いておくだけでは全く用をなしません。きちんと「おまつり」する事によって 様々な、ご加護が皆さんの家庭や職場に与えられる事でしょう。

神棚のまつりかた
日常のまつりかた
お歳神さまのまつりかた

神棚の取り替え(更新)について

トップへ
トップへ
戻る
戻る