岩手県金ヶ崎町鎮座 瑞祥 鶴ヶ峰 熊野神社
延暦20年(西暦801年)坂上田村麻呂公勧請   岩手県胆沢郡金ヶ崎町西根鶴ヶ岡鎮座
ご祭神 伊邪那伎・伊邪那美命  ご神徳(ご利益) 産業守護 縁結び 安産 夫婦円満など



アクセスカウンター アクセスカウンター







令和7年1月27日
更新

目次・総合案内


ご由緒について

付近交通図


ご祈願ご案内

年間祭典行事予定


熊野神社トピックス

熊野神社花だより

真面目?な小咄

神事の作法

神棚のまつりかた


熊野神社御札・御守

リンクのコーナー

熊野こども権現舞

リンク集に掲載をご希望
の方はお知らせ下さい。



熊野神社は中世、実際にがいた記録のある地であり、
風水の『四神相応』瑞祥の地に鎮座しています。 
↓ リンクバナー ↓
          
神棚のまつりかた
熊野神社御札・御守
ネットで申し込みできます
ネットバンク対応可能です


随時受付中

新しいスタートの前に!!

入 口

各種ご祈願

受付しております
神社での諸祈願
地鎮祭等建築関係諸祭
受付中


神棚の取り替え
(更新)について


真面目?な小咄
米と日本人

神事の作法



〒029―4503岩手県胆沢郡金ヶ崎町西根鶴ヶ岡35番地
熊 野 神 社
   電話/FAX 0197―44―3647
当サイトへのリンクはフリーですが、トップページ以外にリンクする
場合はトップページもあわせてご紹介下さるようお願いいたします。

メールはこちらへ


御神札・注連縄用紙垂・御守札について
お申し込みはこちらから
郵便については、以前より日数がかかります。





大安の日は下記の通りです

 
1月  5日(日)  11日(土)  17日(金)  23日(木)

2月 2日(日)  8日(土) 14日(金) 20日(木) 26日(水)


戌の日は・・・・・
下記以外の月については戌の日一覧



1月  5日(日) 17日(金)  29日(水)

2月   10日(月)  22日(土)






1月27日
旧暦元日は1月29日(水)です
戌の日一覧
12月まで掲載
厄払い・年祝い 生まれ年一覧
遅くなりました 令和7年版です
1月20日
熊野神社トピックス
新春 破魔矢 熊手 お守り
取り扱い終了したものがあります
厄祓い年祝い
受付中 2月末迄にご来社ください
↓近況↓
12月27日
新春 破魔矢 熊手 お守り
↓近況↓




御神札・御守につきましては取扱い出来ないものがありますのでご注意ください






熊野神社の初宮詣
お参りの方に掛着をお貸し致しております。詳しくはこちら



近  況

 大変遅くなりました。新年あけましておめでとうございます。年々頭と体の働きが鈍くなり、社務で手一杯なのに加えて、私的諸事が重なり、更新がすっかり遅くなってしまいました。

 さて、本年は乙巳(きのとみ)年で、乙は木の陰、巳は火の陰で相生となります。木がよく燃えるということで相性の良い干支ですが、燃える力としては強くありません。

 今年は、大きな成果を出す事は難しいかもしれませんが、小さな事を根気よく積み重ねて行くと良い結果につながる年となりそうです。

 また、乙巳は弁財天様に縁深い干支ですので、参拝される機会がある方は是非ご参拝ください。例年以上のご加護が頂けるのではないでしょうか。